
水そうに入れたヒーターの効果が出てきた。
メダカの動きが活発になったなと思っていたら,今日になって腹に卵をつけたメスの姿が…(^_^)b
それを捕まえて,指で卵をとり,粘着性の糸をはずしながら,1粒1粒バラバラにして,水道水を入れたシャーレに移す。
そのあとの授業に,ちょうど5年生が来たので,解剖顕微鏡で卵の様子を見てもらった。
授業のあと,メチレンブルー入りの水道水が入ったプラコップに移し替え,ヒーター入りの水そうに浮かばせた。
うまく孵ってくれるといいなあ。しばらくは産卵が続くだろう。
スポンサーサイト